【VR×イベント】3密を避ける新しいイベントの最新事例をご紹介!

コロナウイルスの感染拡大により、各地でイベントや展示会などが中止になっています。

「ものすごく楽しみにしていたライブイベントが中止になった」
「展示会が中止になり、販路が狭まり会社の売上が下がっている」

という大変な思いをしている方も多いのではないでしょうか?

その中で注目されているのが【VR】を活用した仮想空間で行うイベントです。
VRを導入すれば、中止せざるを得なかったイベントも開催できるかもしれませんよ。

そこでこの記事では
・VRイベントとは?
・VRイベントが盛り上がっている理由
・VRイベントの最新事例5選

の順番でご解説していきます。

3分ほどで読めますし、VRイベントについての理解が深まるので、ぜひご一読くださいね!

※【VRとは】
バーチャル・リアリティ(Virtual Reality)の略で、仮想現実のこと。
コンピューターなどによって、本物のように作られた仮想空間を体感できる技術のことを指す。VR技術によって作られた空間や映像を見るために、HMD(Head Mounted Display)と呼ばれる「頭部に取り付けるゴーグル」のような装置を用いることが主。HMDを装着することで、VR技術によって作り出された仮想現実を体感することが可能。

VRイベントとは?

VRイベント

「そもそもVRイベントって何?」という疑問をお持ちの方も多いと思います。

VRイベントとは、専用のヘッドマウントディスプレイを装着し、3DCGで再現された空間内に入ることでイベントや展示会などを疑似的に体験できる、まさに新時代のイベントの形といえます。

「VR=ゲームに使用される」というイメージが強いですが、現在ではビジネスや医療、イベント開催に至るまでVRが活用されているのをご存知でしたか?

コロナ禍でVRイベントが注目されている!

VRイベント

コロナウイルス感染拡大により、オフラインイベントが続々と中止になっています。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ感染者は増加している一方です。

そこでVRイベントが注目されています。
従来通りのイベントや展示会では、どうしても人が密集してしまうため、感染リスクが拭えません。参加者側も不安で思いっきり楽しめませんよね。

VRイベントであればブースでの接客から商談まで、すべて仮想空間内で完結させることができるため、感染リスクが「0」なのです。

そんな利点もあり、最近ではVRを活用したイベントが多く開催されています。

具体的にはどんなイベントが開催されているのでしょうか?詳しくみていきましょう。

VRイベントの最新事例5選をご紹介!

ここでは、実際のVRイベント事例をご紹介していきます。

VRイベント

VRイベントの最新事例①VRで「バーチャル秋葉原」を再現!

株式会社HIKKYは、今年の8月13日から16日の4日間、VR空間上にて、同人誌即売会「ComicVket 1」を開催します。その会場として「3DCGバーチャル秋葉原」をVR上で再現。

コロナウイルス感染拡大が止まらない中でも、自宅にいつつ世界的なオタク文化発信都市である秋葉原に行くことができます。参加者は、仮想空間上でリアルに再現された秋葉原にて、イベントやウィンドウ・ショッピングなどを楽しめます。

実際の同人誌即売会と同様に、ブースで接客を受けたり、ボイスチャットを利用して参加者同士の交流を楽しむことも可能です。また、仮想空間内の会場内には写真映えスポットも用意されており、お気に入りの場所で記念撮影を行うことができます。

参考サイト:PR TIMES
参考URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000034617.html

VRイベントの事例②世界最大級の物販・展示イベントをVR上で開催!

「バーチャルマーケット」は今年5回目の開催となる、3DCGのVR空間で開催される世界最大級の物販・展示イベントです。

世界中の人が自分の分身となるアバターを作成し、さまざまなアイテムやリアルな商品(衣服、パソコンなど)を売買します。

今年はコロナ禍ということもあり、出展募集には過去最多となる1739サークルが応募しました。クリエイターたちにとってVRイベントは、終わりが見えないコロナ禍で自身の作品を見てもらう貴重な機会になっていますね。

参考サイト:VR Inside
参考URL:https://vrinside.jp/news/post-180588/

VRイベントの事例③リアルと遜色ない音楽イベントを開催!:アルテマ・エンターテイメント株式会社

アルテマ・エンターテインメント株式会社は、3DCGで再現されたVR空間をステージとしたライブイベント「アルテマ音楽祭 LOVE SONG Arutema×Gugenka」の開催を発表しました。

VRを活用した音楽イベントの演出・企画で有名なアルテマ音楽祭チーム、そしてVR/MR分野で定評のあるバーチャルタレントを擁するGugenkaが共催するVRイベントとなっており、新時代の幕開けを予感させる全く新しい形のライブです。

このコロナウイルス感染拡大の状況下に、現実とバーチャルの垣根を超えた音楽イベントの開催、いったいどんなステージになるのか楽しみですね。

参考サイト:VR Inside
参考URL:https://vrinside.jp/news/post-180558/

VRイベントの事例④世界初!VRで国際サイエンスフォーラムを開催!:株式会社HIKKY

株式会社HIKKYは、2020年7月12日に開催した超仮想現実のサイエンスフォーラム「Japan XR Science Forum 2020 in US Midwest」の開催をサポートしました。

Japan XR Science Forum 2020 in US Midwestは、日本人医療研究者の支援と、グローバルの中での日本の科学技術の存在感向上を目的として開催される国際フォーラムのことです。

仮想空間上で再現された国際フォーラムでは、在シカゴ日本国総領事岡田健一氏によるアバターでのご挨拶や、開会式や閉会式、アバターによるトロフィー授与式、参加者同士の交流などが行われました。

参加者からは「世界中から集まった人々がコロナウイルスの影響を受けずに交流する様子に、新時代の学会の形を感じることができた」「アバター同士のコミュニケーションなので、普段は気軽に話しかけることのできない方とも思い切って会話することができた」という意見が出ています。

参考サイト:PR TIMES
参考URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000034617.html

コロナ禍だからこそ工夫したイベント開催を!

VRイベント

今回はVRを活用した新しいイベントの形の最新事例についてご紹介しました。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、いまだにコロナウイルス感染者増加の報告は途絶えません。もしかしたら緊急事態宣言をもう一度発令する可能性だってありますよね。

そのため、オフラインで行われるイベントや展示会が以前のように復活するとは限りません。

そこでぜひ検討してほしいのが、今回ご紹介した「VR×イベント」です。

VRを活用することにより、3密を避けながら、3DCGで再現された限りなくリアルに近い空間で、イベントや展示会の開催ができるはずですよ。

VR展示会・ショールーム・イベントならロマンテックジャパン

ロマンテックジャパンは、国内でも数少ないプロダクト(工業)デザイン・設計をバックグラウンドにしたVR/AR/MR制作・開発企業です。

製品のデザイン・設計の経験と高いクオリティーで、VR展示会・ショールーム・イベントを制作します。

日本全国、VRグラスを持ってお伺いしますので、お気軽にロマンテックジャパンまでご連絡ください。

VR・ARに関する最新情報をお届けします